Stranger in Wonderland

緊張感たっぷりのイベント目白押しのPalo Alto編行きます。

2月16日(土)

### 週末のCaltrainの罠 millbrea

夕方、12th St Oakland City CenterからPalo Altoへ向かったのだけど、まずBARTがいつも乗るのと違う路線なのでさっそく方向間違えた。が、一駅で気づいたのでえらい。折り返して5分後くらいにMillbrae行きがあったのでそこまでは順調でした。

MillbraeでCaltrainのプラットフォームへ行き、切符買って時刻表確認して、あらっ、意外と早く来るじゃなーい。10分ちょい後か、よしよし。とか思ってたら、さっき切符買うところでSunnyvaleってZoneいくつ?って聞いてきたおにーさんが、When did you arrive here? Before 6 or after 6? Did we miss the train? などと聞いてきたので、Around 6, maybe 6:02 or 03. I think this one is the next train. とかなんとか答えたら、
_人人人人人人人人人人人人_
> Today is weekend!!!!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
のーーーう。1時間に1本しかなーーーい。急行とかそういうのもなーい。

というわけでPalo Altoつく頃には真っ暗でした。
気を取り直して駅から35バスにのり、一瞬見えたUniversity Aveが、並木道になっててライトアップされててきれいだなー!とうきうき。次のバス停のアナウンスが明瞭だし電光掲示板の表示もちゃんとついてて親切!って感動したのもつかのま、最初だけだったみたいでGPSで現在地確認したら最寄りのバス停から目的地と逆方向に進んでる所であわててヒモをひっぱった。ら、すぐ止まってくれた。あぶないあぶない。

アメリカのおうち

Middlefield Rdって通りを5ブロックくらい戻って無事に宿に到着!今回、初のAirbnb利用なのです。Entire home/aptで借りてるので、指定された場所にある鍵を受け取り、ストビューのキャプチャに「スタジオはこの後ろ側だよ☆」って書き込んであるのを確認しながら鍵穴に差し込んだけど開く気配がしない。
うん。あるある。ホテルに泊まっても鍵あかないことよくあるしな。
と押したり引いたり思いつくことはしたけど開かない。3歩下がって見渡すと、もっと奥に小屋がある。あれじゃね?と思ってそっちを試したら、開いた。てへぺろ。

やっとお部屋に入れたのでベッドにダイブしたけど、まずはひととおり設備確認して家主に「ついたよー」メールしよう、と思い、WiFi チェック。ネットワークにはつながったけどインターネットにはつながらなくて、ルータのケーブル類全部挿しなおしたらつながった。よかた。エアコンとオイルヒーターもちゃんと動く。よかた。
先にももさんち泊まっててよかったな。初宿がairbnbだったらシャワーの出し方(ひっぱる)がわからなくてしばし途方に暮れてたかもしれない。

ついたよ報告メールのついでにキッチンと冷蔵庫にある食材は使っていいの?って聞いたら Yes, go ahead :) Enjoy your stay! って返事が来たので、冷凍庫にあった Gyoza Dumplingsをいただきました。おなかすいて外は真っ暗で知らない場所で心細いところにこれに出会える安心感たるや!

さて、明日はGyozathonです。

2月17日(日)

Palo Altoの朝

morning

6時ごろ起床して外に走りに行く。このへん高級住宅街なだけあってすてきなお庭のあるおうちが並んでるし、並木道だし、霧が出ていてなんだかきれいだ。そして平坦で歩道もちゃんとあるので走りやすい。朝から走ってる人けっこうみかけた。朝ごはんは帰りにPeet’sでチョコクロワッサンとスモールラテ。『ロマンティックあげるよ』をYouTubeで見ながら歌って元気出す。
そしてMakiちゃんが日曜のCaltrainの始発は8:15という罠にはまりつつもなんとかやってきて、合流。

Gyozathon in US

総勢約20人、130-150個の餃子作成という大#gyozathonを成し遂げた!5-6時間くらい餃子作り続けた。みんなの食べっぷりが素晴らしすぎて、ほんとよかった。救われた。

こんなに大規模で初対面の人もいっぱいて、異国の地の未知のキッチンで、こんなに大成功だったのは本当にみなさまの参加っぷりと食べっぷりのおかげです。焼きあがった餃子をのせたお皿があっという間に空になり続け、最初に買った1kgの薄力粉ではぜんぜん足りず、途中買い出しに行ってもらったりもしました。ひたすら刻み、捏ね、伸ばし、包んでくれたり、こどもたちと外や屋内で元気に遊んだり、たのしく飲んだり食べたり、記念撮影をしたり、最後の片付けしてくれたみなさま、心からありがとう!

Gyozathon

Makiちゃんの撮ってくれた@mask303さんとの記念写真 on Google+

(蛇足:
このイベント、自分が言い出しっぺではあるのだけど、最初は+Jun Mukaiのおうちでいつもみたいにこじんまりできたらいいなーという軽い気持ちだったのです。ところが、うちでは無理とばっさり言われて、さてどうしよう。と東奔西走した結果ぽんちゃんから、うちのパーティコテージを借りたら最大20人まで行けるよ、そんでポットラックにしたら?と気づいたらいままで経験したことのない大Gyozathonになっていたのでした。正直ものすごく不安だしプレッシャーだったよ…!いつもの道具や材料が手に入るかわからないサバイバルGyozathonになるだろうことは予想できていたし、少人数なら失敗してもてへぺろ(・ω<)で済むけど、初対面のおいしいもの好きそうな人たちにたくさん集まってもらっておいて失敗とかできないしぐおおおお、と密かに苦悩してたわけです。でも本当にみなさんすばらしいGyozathonメンバーでした。本当にありがたい。コアメンバーのMakiちゃんはひたすら刻み続けてくれたし、+Jun Mukaiはひたすら皮を伸ばし続けてくれてすごくたいへんだったと思う。ありがとう!+Hajime Morritaちゃんもいたらよかったのになーーー!すれ違い出張め。ともあれ、またひとつレベルアップした手応えがありました。無謀さは人を成長させるなあ。)

宿までぽんちゃんに送ってもらい、シャワーも浴びずに8時前にはふたりとも撃沈。

2月18日(月)

コーヒー屋さん英会話入門その2

今日はMakiちゃんと走る。Stanfordの入口まで行って森の横道を走り、帰りしなにCafe Epiでたっぷり朝ごはん。

メニューを見てもよくわからなかったのでおすすめを聞いて、結局おすすめじゃないのを注文した。わたしが英語を喋る上でなんとかするべき点は「言葉に詰まったときのごまかし方」なのだけど、お店での会話だったら、おすすめを聞くというのはけっこう有効だな。聞き手に回るから時間稼げるしその間に考えられる。友人には「英語しゃべれる人の演技をすべし」と言われたけど、演技かあ…人前で喋るのと並んで苦手だ…しかし避けて通るのにも労力は必要だし、そんならなんとかしないとね。

英語修行としては、店員さんと話すときはなるべく聞き返したり、しなくてもいい質問するようにしてみている。祝日のCaltrainのスケジュールとか(今日は祝日だったので)コーヒー豆のもっと小さいパックないかとか、そういうの。

Cafe Epi

アメリカで挟むタイプの料理みるたびに思うけど、きれいに挟まった状態で食べさせるつもりないよね。詰めまくるし乗せまくるよね。これはまだ挟まってる方なので食べやすかった。

Electrical outlets don’t work問題

宿に戻ったらなんか一部のElectrical outletsがdon’t workだったんだけどこれについてはマシンガントーク・ドット・ネット - Palo Alto 2日目の話にリンク貼っておきます。

ハロー姪っ子ちゃん

さちさんのおうちにおじゃまして姪っ子ちゃんに会ってきました。ちっさい!かわいい!!!!
実家とFacetimeしたら、両親が見たことないくらいの笑顔で姪っ子ちゃんの名前を呼んでいて、おおこれが孫パワーか圧倒的だな、と思いました。すくすく育っておくれ。また会いに来るね。

Niece

ギーク手芸の会と味噌ラーメン

夕方、Mountain View駅でChigieちゃんと待ち合わせてコーヒー屋さんへ。Octocat headdressをやっとプレゼントできた!これを欲しいといってくれた女性はChigieちゃんがはじめてだったので感動したしどうしても貰ってほしかったので念願かなってうれしい。閉店の時間が来てしまったので出て、図書館とかコーポーレートアパートメントのあるあたりを散歩する。
さらにそのあと、Mountain View駅でMakiちゃんとも合流してShalalaで肉もやし味噌ラーメン。それからCastro StのRed Rockというコーヒー屋さんで編み物話など。ぜんぜん話し足りなかった。また会おうね!

Clipperをめぐる冒険

Clipper

Palo AltoのWalgreensでやっと普通のClipper cardを手に入れた。チャージして、BARTもCaltrainもMuniもバスも乗れるやつ。Walgreensで買うのがいちばん簡単で安心っぽい。

初日にEmbarcadero駅の券売機で買おうとしたら、74ドルとかなってて、いやいや3ドルのやつに好きな分チャージして使いたいんだけどなーとかあれこれしてるうちに、間違えてMuniだけの7 days passportを買ってしまった。すごく要らないので、駅にあったClipperオフィスに行ってみたけど返金はここではできない、カスタマーサービスに電話しろ、と。電話かー、敷居高いなー、と思ってすぐにはせず(電話はまだちょっと緊張する)、現地在住の友に話したら、えーなにそれ!その人が意地悪なだけだよ、別の人ならぜったい返金してくれるよ!とはげまされ、次の日にまたEmbarcaderoで降りる用事があったので、窓口にいってみた。あれれ、昨日と同じ人じゃーん!そしらぬ顔で、間違えて買ったんだけど返金してほしい、ていったらやっぱり電話しろ、とのことなので、あきらめて電話した。そしたらアメリカの住所がひつようらしく、弟の住所を伝えたんだけど、あとから確認したら部屋番号伝えわすれてた。なので宿に帰ってから電話して、さっき伝えた住所が不完全だったので訂正したい、と正しい住所をやっと伝えた。返金のための何かが郵送されてくるらしい。ふう。がんばった。

ちなみにMakiちゃんは空港でClipper cardを買おうとしたら、住人なのか?そうでないなら3ドルかかるし買わないほうがいい、と言われ、いやそれでいいんだけど、って言ったのにすごい勢いで止められたらしい。

やっと買えたよ!

2月19日(火)

今朝もStanfordまで走った。6時台はまだ暗くてUniversity Aveはライトアップされてる。オープンしてないApple Storeは煌々とあかるかった。今回の旅行で、はじめての雨。朝焼けは綺麗だったんだけど霧雨になってきた。意外と傘さしてる人いるなー、という印象です。

Apple Store

Geeklatte at Googleplex

今日のミッションは、Googleで会ったことないGmailチームの人たちにGeeklatteを披露するのです。

Takaさんカーに乗せてもらって1900 Buildingに10時ごろ到着。雨、ぴりぴりくらいだったのに待ってる間ざあざあ降りになった。約束の時間が12時なので1900ラウンジで雨宿りしながら待つ。10時半くらいに+Jun Mukaiが通りすがり、ランチよかったらjoinしてー、と誘っておいたけど来なさそうだなと思ってたけど、来てくれた!

Long LifeでランチしてたらGoogle Glassしてる人がいた!おおおおお!ってじっと見てたら「ああ、彼がしてるのがGoogle Glassだね」ってわりと普通みたいでさすが本社。Google Storeに寄って念願のGopherバッグを買い(Duboisシェフへのお土産)、2000 Buildingの2階のマイクロキッチンでGeeklatte会。

UNIC Rumba

oh…どうしよう見たことないエスプレッソマシン…CIMBALIじゃない。最初エスプレッソもミルクもどっちも全然うまくできなくて焦った。いつもどおりのタンピングだと全然エスプレッソが出てこないの。Trevor曰く、すっごく軽くじゃないとだめみたい。ミルクもsteam wandがぜんぜん違うタイプでmicrofoamができない。ピーーーーンチ!

Trevorに助けを求めエスプレッソはおまかせして、ミルクは2度目でなんとか理解した。Trevorちょういい人だった!すごいたすかった!
最初の1杯めのGmailラテはわけわからんのだったけど、2杯めはまあ、Gmailだよね、ってかんじにはなった。少なくともGmailのチームの人がみたらわかる程度にはなった。なんとかしたくて他に、Google DriveとAndroidラテもつくった。

マイタンパーとマイカップを持った本格的コーヒー好き男子もやってきたりしてプレッシャーはんぱない。ここでもGeeklatte本は大活躍だった。Googleプロダクト満載だったし盛り上がってくれた。モジャモジャ頭男子に What do you do? と聞かれひとしきり仕事的自己紹介などしたりした。

geeklattes

Trevor and Tom

Gmailチーム、紹介してくれたよ。→Gmail on Google+

Burlingame

夜はMakiちゃんの予定に便乗。+Toshiyuki Hayashiさんとの運び屋ディナーのためBurlingameへ。移動中、激動なお天気で窓にあたるとパラパラ音がするものが降ってきたりして、折りたたみ傘は持ってたものの風がすごいしあまり効果ない。とりあえずどっか入ろう!と商店街の入口らへんのLe Boulangerでカフェラテとタルト。沁みわたるー。緊張から解放されてしばし呆ける。

不穏な空と巨大な樹。

primitive trees

2時間ほど暇つぶしのため、すてき図書館で暖を取る。居場所のない人に、図書館はやさしい。

Library

運び屋ディナー

Mingarabaというビルマ料理屋さんでディナー。メニューはぜんぜんわからないのでToshiyukiさんのおすすめを注文してもらう。

ぜんぶおいしかったのだけど、特に感動的なおいしさだったインゲンと海老の何かの写真撮り忘れたのが残念すぎる。海老がすごかったんだよ、魔力を秘めてた。海老をめぐって戦いが繰り広げられてもおかしくないほどのおいしさ。粉で作った何かにカレーをつけて食べるのとか、ココナッツ味のソースの平たい麺、それから紅茶に練乳みたいなのが入ってる甘い飲み物も。

菊地成孔の夜電波の話ができてうれしかった。ホットハウスとか、WANTED!っていう大谷能生とやってたラジオとか、あとはパラダイス山元の会員制餃子店の話も。帰りは宿まで送ってくれて穏やかでやさしいジェントルマンでした。

2月20日(水)

Geeklatte at Evernote

Evernote

今日のミッションは、EvernoteでGeeklatte披露です。あと噂の寿司ランチ。

@hokayanさんと11時に待ち合わせ。エレベーターで会ったから〜とCEOのPhil Libin氏を連れてきてくれて挨拶して握手。あとでこっそりMakiちゃんに「さっき握手した人はだあれ?」ってきいたら、ランチのときに@hokayanさんにバラされて笑われたwww すみませんこんなスタートで!

なにはさておき寿司ランチ。とお皿を手にしたのだけど、お寿司のネタの種類がすごい。ウニ、マグロ赤身、大トロ、かんぱち、蒸しえび、あなご、サーモン、カリフォルニア巻いろいろ、など、ついつい全種類とりたくなるけど全部の種類とったらたぶん1.5人分くらいになる。あとはお惣菜もぶり大根とか日本の家庭料理的なのがいろいろ。しかもぜんぶおいしそうー!

ランチのときにGeeklatte本を見せたらみんな感心してくれたし、売ればいいのにっていってくれて、これ本当に持ってきてよかったな(何度め)。しかし昨日の失敗があり異様にナーバスになってるわたし…。でもお寿司おいしい…。

このゴージャスな輝きを見よ!!!!

Gorgeous Sushi

ごはんのあと、Phil氏と黒板アートの前で記念撮影をして、5階のマイクロキッチンへ。
oh…やはりネスプレッソだった…そしてミルクのスチーム機能ついてない。かわりにフォームミルク器がある。腹くくってこれでやるしかない。

Nespresso

昨日の経験を教訓に「これは練習ですから!(キリッ」と高らかに宣言して使い方教えてもらいつつやったのだけど、ミルクはnon fatだしフォームミルク器が止まるまでやったら泡がぶくぶくになってしまい、うおおん、こりゃむりだよおおおう。という状況と裏腹に高級そうなカメラを持った本格的な撮影隊のみなさまが集まってきたりする。2度目はフォームミルク器は様子を見て途中で止めてみた。撮影されながらなんとかきれいにできた!pheeeew!

@hokayanさんにミルクをとりに行ってもらったり、なかがわさんに洗い物とかゴミ捨てとかしてもらってもうどうしてよいのやら。だけどまあうまくできたしよかったよかった。と思っていたら同じフロアで撮影していたPhil Libin氏が登場して、このカップにつくってくれないか、とのこと。

どうやらPhil氏がお気に入りのマグカップを同じの5個も持っててそれをネタに取材が入ってたらしい。で、せっかくだからそのカップのひとつに象ラテを。ってことだったみたい。小さいカップでもうひとつくらい作ったらもうちょっときれいなのできるかなー、という状況だったのにいきなりハードル上がったwww しかも一発勝負。みんなを巻き込みみなぎる緊張感。

@hokayanさんも神妙な面持ちでその大きなマグカップにネスプレッソを3杯分くらい抽出してくれて、フォームミルク作ってなんとか象を描き上げた。そしたら本当にそれを並べて撮影してた。本当の話です。pheeeew!

無事に終了し、@hokayanさんが象ラテ飲んでるところを中川さんが撮影する図が相撲っぽくておもしろかった。

geeklatte

それから、中川さんに社内ツアーしてもらう。もとは銀行の建物だった5階建ての建物の1階が受付とカフェ、4,5階が執務エリアらしい。眺望も良くて、会議室もたっぷりあって、立ったり座ったりして仕事してたし、居心地良さそうだったー。どこでも写真撮っていいよ、って太っ腹!とくにすてきだったのがマシン置く台のついたトレッドミル。これいいわー。午後眠い時とかに歩きながら仕事できるなんていいわー。おみやげにTシャツもいただいた。うふ。

このときの様子を、Geeklatteプロモーションビデオにしてもらっちゃった!こんなに素敵に作っていただき感謝感激…!
yukop’s geeklatte at Evernote HQ

Phil, Hitoshi, Maki and Yuko

The Counter

大仕事を成し遂げ、ほっとしたところでわたしは夕方East Bayのももさんちへ帰るため、明日ハワイへ発つMakiちゃんとはここでお別れ。引き続き良い旅をね!とハグしてバイバイ。

夜ごはんはThe Counterでハンバーガー。Build your own burgerというシートを渡されて事細かにカスタムのオーダーができるのだけど、おいしそうなものをいろいろ入れてったらなんかものすごく高さが 高いのがでてきた!どうやって食べるんだこれ!

下から順に、Hamburger Ban, Organic Mixed Greens, Black Olives, Hard Boiled Eggs, Beef 1/3 lb, Gruyere Cheese, Avocado, Fried Onion Strings, そしてソースは Sun-Dried Tomato Vinaigrette です。証拠のオーダーシート

ギューっとつぶして食べはじめたけど、途中で休憩することができず(ひとたび手を離すと崩壊しそうなので)、いちばん盛りだくさんバーガーだったのにいちばんに食べ終わってしまった。満足ー!はじめて飲んだGenger Beerというノンアルコホール飲料がおいしかった。

Counter

明朝はBARTのほぼ始発に乗って空港に向かうよ!

Seattle編に続きます。




Author

Yuko Honda Morita (yukop) : yukop.com
飯能→東京→シリコンバレー。夫と猫2匹と暮らしてます。作ったり学んだり踊ったりするのが好き。
Born in Japan, living in California with my husband and two cats. "A bit of a geek and a bit of a geek fan and a bit of an artist." ->

Latest Posts

Japanese
English

Chronological Archive

Tags