Stranger in Wonderland

Fireworks

渡米一年目の去年は、独立記念日なんてよく知らなかったから、J氏を呼んで Hackathon + Homemade Pasta Party をしてナウシカの英語吹き替え版を観て、夜、花火の音が聞こえて、あーそういえば今日独立記念日だからどっかで花火やってるんだね、みたいな話をしてた、確か。

そんなわけで今年はもうちょっとアメリカン・カルチャーに浸かってみたくて、Shoreline Amphitheatre で San Francisco Symphony と花火のイベントに行くことにした。でも気づいたの遅かったのでチケットを取ったのはギリギリの2日前。演奏もあるけどきっと花火がメインなんだろうなーと思って芝生席にした。

レジャーシートや折りたたみ椅子やおやつなどのくつろぎグッズ(たぶん)を手に、会場へぞろぞろ向かっていく。

チケットと荷物チェックの列。カン・ビン・アルコール・プロ仕様カメラや録音機材はNG(詳しくは Amphitheatre のウェブサイトにて)。

ステージの裏にはフードスタンドがたくさんある。遊園地とか球場とかそんなかんじ。

開始1時間前に到着したら、芝生はかなり人でいっぱいだったけど、まだ快適なスペース確保はできる程度。レンタル折りたたみ椅子は$5。芝生はけっこう斜面になってるので、つるつるしたシートだとちょっとすべる。星条旗を飾る人、星条旗モチーフの服やスカーフを身につけた人もたくさん見かけた。自由の女神のコスプレ少年もいた。わたしたちは持参したチップスにフムスをつけて食べつつ、ひまつぶしのために持ってきた本は開かず、周りを眺めたり、頭上を飛び回るツバメとカモメを眺めたり、ぼんやりして過ごす。

8時になり、オーケストラの演奏がはじまる。まだ明るい。近くのグループにいた3歳くらいの女の子ふたりが即興ダンスを踊っていて、可愛すぎて釘付けになってしまった。人の合間をぬってポップコーンやチュロスや綿あめ売りが歩きまわる。球場っぽい。前半の終わりくらいにようやくゆっくりと日が暮れはじめる。

国家から始まり、曲目はみんな知ってるようなものが多くて、こどもからお年寄りまで誰もが楽しめるような構成になってて感心した。今年は The Sound of Music 50周年らしく、My Favorite Things や Sixteen Going On Seventeen、Edelweiss、それから Do-Re-Mi はみんなで歌おう!と盛り上がった。後半の Disney’s The Band Concert は、ディズニーの短編アニメの演奏シーンに合わせた演奏になってて、大人がみても楽しいしこどもたちの笑い声があちこちから聞こえた。

9時半を過ぎたころ、指揮者の “It’s dark enough.” というMCでおまちかねの花火タイム。スターウォーズのテーマの演奏が始まり、芝生席のすぐ裏に大きな花火があがってみんな大興奮。すごく間近なので花火の振動がビシビシ伝わってきた。たのしい!

花火があがるのは3曲分で、最後の曲は『星条旗よ永遠なれ』。中高音楽部時代に何度も演奏した馴染み深い曲なのでうれしかった。 あとでビデオここに貼るつもりだけどとりあえずリンクを。 Stars and stripes forever

本日のセットリスト。

  • The Star-Spangled Banner
  • John Williams / Overture The Cowboys
  • Korngold / Excerpts from The Adventures of Robin Hood
  • Rodgers (arr. Walter) / Carousel Waltz from Carousel

(intermission)

  • Rodgers & Hammerstein / Selections from The Sound of Music
  • Various (arr. Ricketts) / Disney’s The Band Concert
  • Various (Arr. Lowden) / Armed Forces Salute

(ここから花火)

  • John Williams / Star Wars Main Theme with fireworks
  • (何だったか忘れたけど1曲あったと思う) with fireworks
  • Sousa / The Stars and Stripes Forever with fireworks

帰りの渋滞はたいへんだったけど、また来年も行きたいな。

Scrambled eggs made of three eggs

昨夜の黒肉を最後に、ガスオーブンもガスコンロも死んでしまったので、あさごはんは外で食べてきた。ひさしぶりすぎてひとり分の量の多さを忘れてたよ……。くるしい。

Gas stove not working

ちなみにガスオーブンは取説のトラブルシューティングガイドを読んでブレーカーをリセットしたけどだめで、アパートの管理事務所は祝日でお休みだし、年中無休電話番号は留守電だし、緊急時コンタクトも誰も電話に出んわ。ひさしぶりのアメリカン・モーメント。昨日前夜祭でごちそう食べておいてよかった、でも、あああ常備菜作れない…来週平日の夕飯とお弁当がぁぁぁ……。と途方に暮れていたら、猫が紙袋の取っ手を首にひっかけて家中を走り狂い、クローゼットのいちばん奥にひきこもり、しばらくして出てきて毛玉を吐いた。

marimekko

そんな独立記念日の朝。夜は Shoreline Amphitheatre に花火見に行くんだ。

Neither gas stove nor gas oven wasn’t working, so we ate out this morning. The leasing office is closed today, 24/7 support went straight to voicemail, and emergency contact didn’t answer. frown emoticon And then, my cat Canola got a handle of a paper bag hang on to her neck and went nuts and ran around the house. This is my 4th of July morning. I hope I have fun and enjoy the fireworks at Shoreline tonight.

先月ちょこっとだけ歩いた Purisima Creek Redwood Open Space Preserve。Redwood と Douglas Fir の茂った日陰の道が気に入ったので今度は午前中からお弁当持って行く。Google Maps の言うとおりに運転していたら、前回は 280→92→35 (Skyline Blvd) というコースで(途中から霧がかかっていてひやひやだった)、今回は 280→84→35でくねくね地帯が長かった。ナビに Avoid winding road オプションが欲しくなる。次行くときは 92 から行こう。あ、でも 84 を通ってよかったのは、道を渡る野生のシカをみたことだな。”DEER XING” のサインの説得力が増した。

さて、Purisima の South Parking Lot に到着。前回は午後だったので駐車場はいっぱいで道沿いに停めたけど、今日は駐車スペースが確保できた。季節柄なのか、”Fireworks Prohibited”の張り紙もあった。

Fireworks Prohibited

ひたすら下って下って下っていって、前回辿りつけなかった分岐点、さらにその先の歩行者専用のトレイルを入ってすぐのところにあるベンチでお弁当を食べ、今度はひたすら上って上って上って戻ってきた。

もぐらが落ち葉の下から出てきて、人間にびっくりしてまた別の穴にもぐっていった。毛がもさもさのでかい毛虫が道の真ん中を歩いてた。California Sister が飛んでた。これは黒とオレンジと白の模様の蝶なので、いつも同じ色の組み合わせの Monarch と間違える。

先月も聴こえた、ピーピロリ、ピーピロリ、と鳴く鳥をどうしても特定したくて今回も録音した。声がするのは高い Redwood の木のてっぺんの方からなので姿は見えない。ホーホケキョとも聴こえるので、ウグイスの仲間かな?と思い、ウグイスは Japanese Bush Warbler だから、California にいる Warbler の仲間を片っ端から調べて鳴き声を聞いてみたけど見つからなかったのよね。ついでに似たようなサイズと思われる Vireo の仲間と Kinglet の仲間も探したけど見つからず。あきらめかけていたんだけど、San Mateo County Birding Guide というサイトに各トレイルのページがあって、“Look For These Birds” という項目が!すばらしい!Purisima Creek のページのこのリストに載ってる鳥の名前でまた片っ端から調べたら、ついに特定できた!

Hermit Thrush

Hermit Thrush でした。ハーミットといえばハーミット・パープル(隠者の紫)。隠者ツグミ……かっこいい名前!姿が見えなかったのも納得。日本語名はチャイロコツグミっていうらしいです。ちなみに Hermit Warbler(キガシラアメリカムシクイ)というのもいて、この子の鳴き声はチェックしたのだけどツグミだったとは。特定するのに1ヶ月かかった。でもうれしい!声はここで聞けます。

わたしの愛用しているナショジオの”Backyard Guide to the Birds of North America” には、さえずりは澄み渡ったフルートのような音の連なりで、同じフレーズを違う調でくりかえす、とあります。そうそう。言われてみればそうなんだけど鳴き声から調べるのむずかしいよ。そして、Hermit Thrushのさえずりは詩人や作家たちをインスパイアしてきた、とも。Thrush はツグミなのでウグイス関係なかったけど、やっぱりウグイスみたいに鳴き声を愛されてる鳥なのね。このへんでよくみかける American Robin(コマツグミ)、Western Bluebird(チャカタルリツグミ)と同じツグミの仲間だったのか。ちなみに北米ほぼ全土にいて、 Vermont 州の鳥だそう。

Author

Yuko Honda Morita (yukop) : yukop.com
飯能→東京→シリコンバレー。夫と猫2匹と暮らしてます。作ったり学んだり踊ったりするのが好き。
Born in Japan, living in California with my husband and two cats. "A bit of a geek and a bit of a geek fan and a bit of an artist." ->

Latest Posts

Japanese
English

Chronological Archive

Tags