Stranger in Wonderland

趣味プログラミングのようなものの作業記録を残すことにします。学んだことや、つまづいたことや、プロフェッショナルな先輩たちからのお告げなども。
さかのぼった分もあとで書くかもしれない(こういう場合たいていは書かない)。
TODO リストを常にどこかに表示しておけるとよいかも。

目的が自分用メモであるうえに、へっぽこなので、たぶんほとんどが、何言ってるかわかんねーぜ!ってことになる気がしている。ゆくゆくは何かの役に立てたらよいけど。

markdown の練習も兼ねてるので、markdown の syntax おさらい。code の中で var 的なもの使いたいけどないのかな。

jekyll

2週間くらい触ってなかったらローカルで jekyll を起動する方法からすでに忘れてた。このブログは jekyll と GitHub Pages でできています。

$ jekyll --server --auto

http://localhost:4000/ で確認。

Twitter bot

Google App Engine と Python で Twitter bot つくりたい計画。ってことで月齢を一日一回 tweet する bot つくった。 astral 0.6.2 というぴったりな Package を見つけたのでそれをつかってる。 月齢の数字だけじゃなくて、呼び名がある場合はそれもつぶやくようにした。「わーい、三日月だよー」とかそういうの。

日の出と日没の時間も tweet したいんだ。sunrise() とか sunset() とかあるからいけるはず。どこかの city を基準にする必要があるのでわたしの都合により Tokyo になっちゃうけど。

16人の Follower のみなさま、できそこないを生暖かく見守ってくれてありがとう。「テストなしでいきなり本番ってすごいよね。いや、いいと思う。」と先輩に呆れられたりした。テスト…ほほう……
これはテストも含めてエンタテインメントなのです!(キリッ(ごめんなさい

Google App Engine

というわけであっぺんじんだけど、これも忘れるのでメモ。Development Web Server の開始。

dev_appserver.py 俺ぺんじん

デフォルトの port 番号は 8080 で、dev_appserver.py --port=9999 俺ぺんじん とかすると port 指定できる。その他 option はあっぺんじんのドキュメント みる。

Application の Deploy.

appcfg.py update 俺ぺんじん

これも詳しくはあっぺんじんのドキュメントみる。

geeklatte.com

DECONCEPTER 氏からのリクエストで JSONP 吐くようにした。 Flickr API の場合、

format=json&nojsoncallback=1

これだと JSON 形式で、

format=json&jsoncallback=getGeeklatte

これだと callback 関数名指定して JSONP で出力。

Web Intents

HTML5 Conference 2012 についてる WebIntents でシェアボタンをまねっこしてみようとローカルでいろいろ。動くのは確認できたけど置き場所に悩みちゅう。

先日の #gtuggirls ではじめて Web Intents 触った!翌日記念に Web Intents latte つくったら reshare の果てに Paul Kinlan 氏から、言いにくいんだけどロゴ変わったのよね、というコメントをいただき…ってご本人!ワーオ!来週あたらしいロゴでつくります。

Today's latte, Web Intents.




Author

Yuko Honda Morita (yukop) : yukop.com
飯能→東京→シリコンバレー。夫と猫2匹と暮らしてます。作ったり学んだり踊ったりするのが好き。
Born in Japan, living in California with my husband and two cats. "A bit of a geek and a bit of a geek fan and a bit of an artist." ->

Latest Posts

Japanese
English

Chronological Archive

Tags